バイナリーブログ

ダイエットと美容に関してのブログになります

ローソク足の種類(基本)

こんにちは!

いつもお世話になっております!yuutaです!

前回のローソク足の見方は読んでいただけたでしょうか?もしもこの記事を読んでいてわからないことがあるなって思った方は是非前回のローソク足の見方を読んでいただけたら幸いです

今回はローソク足が形成される時に形成される形について詳しくやっていこうと思います。種類が多いので今回は基本的なものを抜粋してお送りします。

 

ローソク足の種

今回はローソク足の基本種類

・大陽線、大陰線

・小陽線、小陰線

・上影陽線、上影陰線

・下影陽線、下影陰線

・寄引同時線

これらは頻繁に出てくるものなので覚えておきましょう!

 

大陽線、大陰線

f:id:yuuta9210:20200915222715p:plain

大陽線(だいようせん)大陰線(だいいんせん)長い実体が特徴的なローソク足です。

相場が大きく動いた時に出現します。大きな陽線と大きな陰線ということなので、「大陽線」「大陰線」比較的覚えやすいのでしっかりと覚えていきましょう!

 

出現した際には大陽線なら上昇の力が強い

大陰線なら下落の力が強いと判断することができます。

エントリーをする際に基準になり得るローソク足でもあります。

 

小陽線、小陰線

 

f:id:yuuta9210:20200915222718p:plain

小陽線(しょうようせん)小陰線(しょういんせん)相場の中で一番出てくるものです。短い実体が特徴的なローソク足です。相場が少しだけ動いたときに出現します。

 

これが出現した際には相場が少し混みあっている状態を指します。混みあっているというのは上昇でも下落でもない状態のことです。

 

上影陽線、上影陰線

f:id:yuuta9210:20200915222758p:plain

上影陽線(うわかげようせん)上影陰線(うわかげいんせん)は実体が小さく、上のヒゲが長く、下のヒゲが少しあるものを言います。

 

この上影陽線、上影陰線は小陽線、小陰線の上足が長く付いたものです。この長く付いた足は上からの大きな圧力によって抑え込まれ、下落したという意味として捉えることができます。

 

下影陽線、下影陰線

f:id:yuuta9210:20200915222800p:plain

下影陽線(したかげようせん)下影陰線(したかげいんせん)は実体が小さく、下のヒゲが長く、上のヒゲが少しあるものを言います。

 

この下影陽線、下影陰線は意味合いとしては上影陽線、上影陰線の意味の逆の意味です。下からの力に抑え込まれ、上昇してきたと捉えることができます。

 

寄引同時線

f:id:yuuta9210:20200915222808p:plain

寄引同時線(よりひきどうじせん)始値終値が同じ時に出現するローソク足です。

これは上昇の力と下落の力が拮抗していて、相場が混みあっている状態に出現するローソク足です。

一般的にこのローソク足が出現した場合にはどの方向に行くか迷っている相場だと判断できるのでエントリーはオススメできません

 

今回はここまでです!

ここまで5種類ありましたが覚えることができたでしょうか?ローソク足1本1本の意味合いを覚えることで今どのような相場になっているか判断することができるようになってきます!覚えることが多くなってきましたが頑張って行きましょう!

 

ここまでわからないことがあればコメントまで宜しくお願いします!ありがとうございました!

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村