バイナリーブログ

ダイエットと美容に関してのブログになります

実際バイナリーって儲かるの?

 こんにちは!

今回は実際バイナリーというものが儲かるのか?ということについて

話していいこうと思います。

 

目次

・実際勝てる?

・お金はどれくらい必要?

・勝てる人と負ける人の違い

 

実際勝てる?

正直に言います!

正しい知識」が無ければ勝てません!

世の中に溢れている「これさえやれば勝率90%!!」みたいものはほとんど詐欺です!

 

初心者の方に

よくわからない小難しい言葉ばかり並べてそれっぽいこと言っています。例えば「この短期のMAと長期のMAクロスして、RSIがダイバージェンスが起こった時にエントリーすれば9割勝てます!」と言われたら「ふ~ん、そうなのかぁ」と思ってしまうでしょう。

 

言ってること自体は間違っていないのですが、注意しなければならない点とどのような騙しがあるのかを把握していなければどこかで大きく損失が出てしまうことになります。

 

なので、「正しい知識」を身に着けるということが大事になってくるのです。

 

お金はどれくらい必要?

 

お金はできるだけあったほうが望ましいですが

最低「一万円」あれば落ち着いてエントリーできます。

エントリー金額は「5~10%」が理想です。

 

そして、ここからは持論になってしまうのですが「マーチン」(負けた場合次にエントリーする金額を二倍にすること)はやめた方がいいと思います。

このマーチンという行為は大きく精神が削られ、資金も大きく削られます。最低の一万円だけ入れている人はお勧めしません。

負けてもいいから次に繋げるというくらいの気持ちが良いと思います。

 

 

勝てる人と負ける人の違い

 

勝てる人と負ける人の違いは

自分自身のルール」を守るか守らないかです。

負けた人の多くが感じたことがあると思うのですが、「感情のコントロール」が効かなくなり、変な所でエントリーしたり、大きな金額を賭けてしまい負けてしまうということがあるのでしょうか?

 

それは自分自身の勝ちパターンがわかっていないことと検証が圧倒的に足りていないことが挙げられます。

 

勝ちパターンが分かっていれば、焦らずにエントリーが出来ますし不安にならなくて済みます。加えて検証をすることで相場を見る力が付き対応力も付きます。

 

今負けていると感じている人はいったん実弾は抑え、デモで練習をし、チャートみて相場を見る練習をすれば格段に違ってくると思います。

 

まとめ

今回はバイナリーで中々勝てない人に向けた記事になります。

負けている時こそ冷静になり、自分自身を見つめなおしてください。チャートはなんで勝ったかというものを探すより「なんで負けたか」ということを分析するほうが力が付きます。

相談する人がいない方は相談に乗りますので気軽に声をかけてください。

これで以上になります。ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

簡単ロジック

皆さんこんにちは!久しぶりの更新で少し緊張しています。

大分前にtwitterで募集したアンケートの結果

「簡単なロジック」ということだったなので、紹介していこうと思います。

宣伝になりますが、下記のnoteを購入していただけると更に理解は深まると思います。

 

note.com

簡単ロジック

まず、初めに忠告しておきますが必ず勝てるという方法ではないということを承知の上で読んでいただけると幸いです。

 

まずこのロジックで見るものは

ローソク足

MA(Moving Average)

この二つです。

 

ローソク足

f:id:yuuta9210:20201228010252p:plain

 まず上記のようなローソク足を探します。

陽線でも陰線でも構いません。これがエントリーポイントとして働いてきます。

 

エントリー回避方法やどのようにエントリーをすれば優位に立てるのか知りたい方は最後にあるnoteの購入をお願いします。ブログをやる上で励みになります。

 

MA(Moving  Average)

f:id:yuuta9210:20201228011854j:plain

 上記の

・赤の線が「短期移動平均線

・黄色の線が「中期移動平均線

・青の線が「長期移動平均線」を表しています。

 

こうしてみると先程の大きな陰線が短期移動平均線を大きく超えていることがわかります。この移動平均線を越したときがエントリーチャンスとなっていきます。

 

ここでは言えませんが、実はこのエントリーにもう二つほど隠れている「根拠」があります。もしも、それを知りたい方は最後のnoteから購入をお願いします。

 

まとめ

このように正しい知識を身に着けていけば、難しいインジケーターを使わなくても戦えるようになっていきます。

負けトレーダーから勝ちトレーダーへ頑張って行きましょう!!

下記のnoteから詳しい解説をしているので気になる方は是非!

 

 

note.com

 

 

 

 

 

 

ローソク足の組み合わせ

こんにちは!

前回はバイナリーの勝ち方についてお話しました!読んでいただければわかるように、メンタル面がとても大事になっていきます!お金の管理をしっかりと行いバイナリー取引をしていきましょう!

 

加えて宣伝になりますが、有料noteを始めました!一つ目の有料noteとして「ローソク足の裏の意味」というタイトルで販売しています!見ればローソク足だけでエントリーポイントがわかるような内容なので初心者にお勧めnoteとなっています!サイドバーの有料noteからいけますが、念のためURLを貼っておきます。購入して読んでいただけると幸いです!

note.com

さて今回はローソク足を組み合わせたらどのような意味になるか!ということをやっていきます!

 

ローソク足組み合わせ

・包み線

・はらみ線

・かぶせ線

・切り込み線

・差し込み線

・あて首

・入り首

についてやっていきます!

ここからかなりややこしくなっていきますが、頑張って行きましょう!

 

包み線

f:id:yuuta9210:20200919195529p:plain

 

 左から陽の包み線、陰の包み線です。

 

陽の包み線:前足の陰線を大陽線で包んだものを指します。これを判断する時のポイントとして、1.前足の陰線に対して次足の大陽線の始値が下で始まっているか2.大陽線が陰線の高値を更新しているかを見る必要があります

 

陰の包み線:前足の陽線を大陰線で包んだものを指します。陽の包み線と同じように1.前足の陽線に対して次足の大陰線の始値が上で始まっているか2.大陰線が陽線の安値を更新しているかを見る必要があります

 

これが出現した場合、相場が逆転した取れるのでこの後は相場を注意してみる必要があります。

 

はらみ線

f:id:yuuta9210:20200919213451p:plain

左から陽のはらみ線、陰のはらみ線です。

 

陽のはらみ線:前足の大陽線の前にすっぽりと小陰線が収まったローソク足のことを言います。これが出現した場合は、上昇の勢いが衰えていると考えることができます

 

陰のはらみ線:前足の大陰線の前にすっぽりと小陽線が収まったローソク足のことを言います。これが出現した場合は、下落の勢いが衰えていると考えていることができます。

 

これは大きなローソク足のほうが勢いが衰えるという風に覚えていただくと良いと思います。

 

かぶせ線

f:id:yuuta9210:20200919214824p:plain

 

かぶせ線:初めに大陽線が形成され、二つ目のローソク足で大陽線の実体中心を下回るほどの陰線である場合かぶせ線と言います。これが形成された場合は下の力強いと判断できます

 

相場としては下がってきていると捉えましょう。

 

切り込み線

f:id:yuuta9210:20200919220238p:plain

 

切り込み線:前足の大陰線より終値より下から始まり、陰線の中心を上回る所まで戻して終わった場合のローソク足の組み合わせを切り込み線と言います。これが形成された場合は上の力が強くなってきたと判断できます

 

これはトレンドが上のほうに傾いてきたと捉えることが可能なので、チャート見る際に注意してみてください。

 

差し込み線

f:id:yuuta9210:20200919221705p:plain

差し込み線:前足の大陰線より終値より下から始まり、陰線の中心付近まで戻して終わった場合のローソク足の組み合わせを差し込み線と言います。これも切り込み線と同じく上の力が強くなってきたと判断できます。力としては、こちらのほうが強いかもしれません。

 

 

あて首

f:id:yuuta9210:20200919222605p:plain

こちらは少しわかりにくいローソク足になります。

 

あて首:大陰線から始まり、次足の陽線で大陰線の始値に当たっていないローソク足のことを言います。次足の陽線で大緯線の始値を超えないことが重要になってきます。意味合いとして、下の力が強く陽線であまり戻せてないことから下落の力が強いと判断できます。

 

エントリーポイントしてあまり使用されていませんが、環境認識をする際に用いるものになっていきます。

 

入り首

f:id:yuuta9210:20200919223615p:plain

先程のあて首と同じようなローソク足になります。

 

入り首:陽線が大陰線の終値より下で始まり、陽線の終値が大陰線の終値よりも少しだけ上回っているものを指します。これが出現した場合は下落の強くなってきたと判断できます

 

 

終わり

今回は名前を覚えるだけでも大変だったのではないでしょうか?

今回のローソク足を使ったエントリーの仕方は有料noteに記載しようと思うので、興味あるかたは是非ご覧ください!

最初は一本のローソク足から始まり、現在はローソク足二本の解析までレベルアップしました。ここまで見てくださって理解できた皆さんは、相場が段々と見え始めたころだと思います。

更にレベルアップしたい方は是非有料noteを見てください。

 

今回はここまでです。

もしも、質問がある方はコメントまでよろしくお願いします。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

 

ここからさらに難しくなっていきますが頑張って行きましょう!

 

 

バイナリー勝ち方

こんにちは!

前回はバイナリーの基本用語についてお話しました!

バイナリーって一体何なのか?ということを知ったことでバイナリーをやるときの恐怖心が和らいだのではないでしょうか?

今回はバイナリーはどのように勝って収益を出していくのかお話していこうと思います!

 

バイナリーの勝ち方

まず、基本的に100%勝てることなんてまずありません!

勝ちたいから勝率97%の配信を受けとしても、寸分の差で負けてしまったりします。

 

勝ち方についてですが、自分自身のルールに従って行うことが最も大事です。自分自身のルールを繰り返し行うことで「自信をもってエントリー」ができるようになっていきます。「なんとなくここいけるんじゃないか?」と確信もなくやってしまったら一時は勝ったとしても、最終的には収益はマイナスに収束してしまいます。

 

加えて、利益に執着しないことが大事になっていきます

利益に執着してしまうと、考えることがあまりできなくなってしまいます。これはお金がなくなったことのストレスが原因で「認知能力」と「実行能力」が低下してしまうことにあります。

エントリーで最も重要な「認知能力」が低下してしまうことでバイナリーの勝ちが遠のいていってしまいます。

これを避けるためには程よくお金との距離感をもって取引することが重要になってきます。

 

なので、利益ではなく勝率を貪欲に上げていくことが重要になってきます。

 

勝率を上げるためには?

それではどうやって勝率を上げるの?

おそらく、皆さんが最も気になっている部分だと思います。

これは楽に上がることはなくシンプルに「勉強することで上がっていきます」

しかし、ただ勉強するだけでは勝率は上がりません。実際のチャートを見て検証をすることが非常に重要になってきます。

 

普段の勉強と同じように問題を解かなければ身につくことはありません。

 

利益を得るために

皆さんは簡単に利益を得るために「インジケーター」「全自動売買」などが思いつくと思います。

しかし、勉強をしていない人にどんな良いものを渡されたとしても「猫に小判」「馬の耳に念仏」状態なのです。

いくら、そのインジケーター等の説明を受けたとしてもその本質を理解できていなければ、応用が利かず最後には損益になってしまいます。

 

終わり

なので、一番遠回りだと思いがちな勉強という手段が一番の利益を得るための近道なのです。

今回は、具体的な勝ち方というよりは精神的な面の勝ち方を説明しました。この記事を見たことで勉強がいかに重要かわかっていただける幸いです。

次回はまたローソク足について話していこうと思うのでよろしくお願いします。

 

 

 

バイナリーオプション基本用語

こんにちは!

ローソク足の覚えきたことでそろそろチャートを見始めた人も出てきたのではないでしょうか?

ここで勉強する上で欠かせない「バイナリーオプションの基本用語」でバイナリーやる上で知っていおいたほうが良いものをピックアップしました!

 

バイナリーオプション

そもそもバイナリーオプションって一体何?

 

バイナリーオプションとは、現在のレートから上がるから下がるかを予測する二者択一の取引方法です

 

このレートが上がる(high)か下がる(low)のどちらかに賭けるため、ハイロー取引と言われています。

 

バイナリー」「バイオプ」BO」と略されることが多いです。

主に利用されているのがハイローオーストラリア等の海外のバイナリーオプションです。

海外バイナリーオプション業者は海外を拠点に運営されているバイナリーオプションの取引業者です。

日本の法律の範囲外で運営されていることが多く、「出金トラブル」などになりやすいです。

海外のバイナリーオプション業者では、30秒・1分・3分・5分といった短い時間で取引ができるというが特徴として挙げられます。

 

海外のバイナリーオプションで得た利益にかかる税金は総合課税で雑所得になります。

 

もしも大きく稼いだ場合は注意しましょう!

 

バイナリーオプションは実は日本にも存在します!

 

まず、メリットして国内なので金融庁の許可が必要なため、海外バイナリーオプション業者よりも「安全性が高い」という点です。

デメリットとして、海外のバイナリーオプションとは大きく異なり取引から終了までの時間が2時間と定められ、1日に最大12回しか取引を行うことしかできません。

加えて、国内バイナリーオプションで得た利益にかかる税金は、分離課税で税率20%となります。

 

一般的にバイナリーオプションの取引方法として大きく分けて通常の取引ターボ取引の二種類があります。

 

・通常取引:通常の取引は取引の終了時刻が決められており、その時間内で取引しなければなりません。この取引で多く使われる手法として経済指標を用いた取引などがあります。

時間として15分・30分・1時間・1日と長期的な取引となります。

・ターボ取引:取引の終了時刻は決められておらず、自分自身の好きなタイミングでエントリーすることが可能です。この取引はタイミングが計れることもあり、多くの人が使用しています。

時間として30秒・1分・3分・5分の短期的な取引となります。

 

取引締切時刻は、取引業者によって異なりますが、一般的に判定時刻の約1分前に設定されていることが多いです。

取引締切時刻:買いも売りも出来なくなる時刻のことを指します

 

今回はここまでにしようと思います。

勝ちに直結することではないですが、勉強する上で便利なので覚えていて損はないと思います。

 

もしも、質問があればコメントまでよろしくお願いします。

ここまで読んでいただけありがとうございました!

 

ローソク足の種類(応用)

こんにちは!

前回のローソク足は理解できたでしょうか?初めの時は中々理解するのが難しいかもしれませんが一つずつ理解していきましょう!

今回は前回のローソク足よりも特徴的なものなので理解しやすいと思います。今回も頑張って行きましょう!

 

ローソク足の種類(応用)

基本的なもの以外の形でこれってなんだ?というもの詳しくやっていきます!

丸坊主

・寄り付き坊主

大引け坊主

・コマ

・トンカチ

・カラカサ

・トンボ

・十字線

・四値同事

少し多いですが、特徴的なものばかりなので覚えていきましょう!

 

丸坊主

f:id:yuuta9210:20200916222827p:plain

丸坊主は、上ヒゲも下ひげもないローソク足の形です。左の陽線は「陽の丸坊主陰線は「陰の丸坊主と言います。陽線では始値が安値、終値が高値。陰線では始値が高値、終値が安値ということになります。

 

この丸坊主が出現した際には、陽線の場合は上昇が強くなってきている。陰線の場合は下落が強くなってきている。という認識ができます。中々出現しない足ですが、もしも出現した際には確認してみてください。

 

寄り付き坊主

f:id:yuuta9210:20200916222828p:plain

寄り付き坊主丸坊主の一種です。「寄り付き」とは、相場用語で「最初の取引」という意味を指します。

なので、陽線の場合では上ヒゲが付いて丸坊主という形。

陰線の場合では下ひげが付いて丸坊主という形になります。

陽線では上が抑えられた形になっており、上昇の勢いが少し衰えていると見れます。陰線では逆に下が抑えられた形になっており下落の勢いが衰えていると見れます。

 

大引け坊主

f:id:yuuta9210:20200916222831p:plain

大引け坊主丸坊主の一種です。「大引け」とは、相場用語で「最後の取引」という意味を指します。

なので、陽線は下ヒゲが付いて丸坊主という形。

陰線は上ヒゲが付いて丸坊主という形となります。

 

陽線では下が抑え込まれた形であり、上昇の勢いが寄り付き坊主よりも強いということがわかります。陰線では上が抑え込まれた形であり、下落の勢いが寄り付き坊主よりも強い形ということがわかります。

 

コマ

f:id:yuuta9210:20200916222843p:plain

コマは実体が短く、上と下に短くヒゲが付いたローソク足の形です。コマのような見た目なので、簡単に覚えられると思います。

 

この「コマ」が出現した際には方向が決まっていないのでエントリーはオススメできません。

 

カラカサ

f:id:yuuta9210:20200916222844p:plain

カラカサは、実体が短く、上ヒゲがなく下ヒゲが長く付いたローソク足の形のことを言います。それぞれ「陽のカラカサ」陰のカラカサ」と言います。

高値圏で出現で「首吊り線」安値圏の出現で「たくり線」と言われています。

 

下のヒゲが持ち手、上の実体が雨をしのぐ所と考えていただければわかりやすいかと思います。

 

トンカチ

f:id:yuuta9210:20200916222846p:plain

トンカチはカラカサの逆で、実体が短く、下ヒゲがなく上ヒゲが長く付いたものを言います。それぞれ「陽のトンカチ」「陰のトンカチ」と言います。

 

トンカチは持ち手が軽くたたく所は重たいので何もしないと重いほうが下になる。というイメージで良いと思います。

自分が覚えやすいように工夫していただける更に良いです。

 

トンボ

 

 

f:id:yuuta9210:20200916222857p:plain

トンボは、前回やった寄引同時線の一種です。

始値終値が一緒であり、下ヒゲが長く付いたものを言います。竹とんぼやトンボのような形なのですぐに覚えられると思います。

 

トウバ

f:id:yuuta9210:20200916222859p:plain

トウバははトンボの逆であり始値終値が一緒であり、上ヒゲが長く付いたものを言います。

 

四値同時線

f:id:yuuta9210:20200916222903p:plain

 

四値同時線(よんねどうじせん)は、四本値が全て同じ寄引同時線です。まったく相場動かなかったこと意味します。

 

上昇と下落が拮抗している状態であり、エントリーはオススメできません。

 

終わり

今回はここまでになります。

丸坊主の種類が3種類もあり混乱するかもしれないですが、「寄り付き」「大引け」の意味合いを覚えていれば簡単に覚えられる思います。

 

ヒゲの意味となぜこんな実体になるかを知っていれば面白いほど相場がわかるようになっていきます。

 

もしもわからないことがあれば気兼ねなく質問してください

お疲れさまでした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

ローソク足の種類(基本)

こんにちは!

いつもお世話になっております!yuutaです!

前回のローソク足の見方は読んでいただけたでしょうか?もしもこの記事を読んでいてわからないことがあるなって思った方は是非前回のローソク足の見方を読んでいただけたら幸いです

今回はローソク足が形成される時に形成される形について詳しくやっていこうと思います。種類が多いので今回は基本的なものを抜粋してお送りします。

 

ローソク足の種

今回はローソク足の基本種類

・大陽線、大陰線

・小陽線、小陰線

・上影陽線、上影陰線

・下影陽線、下影陰線

・寄引同時線

これらは頻繁に出てくるものなので覚えておきましょう!

 

大陽線、大陰線

f:id:yuuta9210:20200915222715p:plain

大陽線(だいようせん)大陰線(だいいんせん)長い実体が特徴的なローソク足です。

相場が大きく動いた時に出現します。大きな陽線と大きな陰線ということなので、「大陽線」「大陰線」比較的覚えやすいのでしっかりと覚えていきましょう!

 

出現した際には大陽線なら上昇の力が強い

大陰線なら下落の力が強いと判断することができます。

エントリーをする際に基準になり得るローソク足でもあります。

 

小陽線、小陰線

 

f:id:yuuta9210:20200915222718p:plain

小陽線(しょうようせん)小陰線(しょういんせん)相場の中で一番出てくるものです。短い実体が特徴的なローソク足です。相場が少しだけ動いたときに出現します。

 

これが出現した際には相場が少し混みあっている状態を指します。混みあっているというのは上昇でも下落でもない状態のことです。

 

上影陽線、上影陰線

f:id:yuuta9210:20200915222758p:plain

上影陽線(うわかげようせん)上影陰線(うわかげいんせん)は実体が小さく、上のヒゲが長く、下のヒゲが少しあるものを言います。

 

この上影陽線、上影陰線は小陽線、小陰線の上足が長く付いたものです。この長く付いた足は上からの大きな圧力によって抑え込まれ、下落したという意味として捉えることができます。

 

下影陽線、下影陰線

f:id:yuuta9210:20200915222800p:plain

下影陽線(したかげようせん)下影陰線(したかげいんせん)は実体が小さく、下のヒゲが長く、上のヒゲが少しあるものを言います。

 

この下影陽線、下影陰線は意味合いとしては上影陽線、上影陰線の意味の逆の意味です。下からの力に抑え込まれ、上昇してきたと捉えることができます。

 

寄引同時線

f:id:yuuta9210:20200915222808p:plain

寄引同時線(よりひきどうじせん)始値終値が同じ時に出現するローソク足です。

これは上昇の力と下落の力が拮抗していて、相場が混みあっている状態に出現するローソク足です。

一般的にこのローソク足が出現した場合にはどの方向に行くか迷っている相場だと判断できるのでエントリーはオススメできません

 

今回はここまでです!

ここまで5種類ありましたが覚えることができたでしょうか?ローソク足1本1本の意味合いを覚えることで今どのような相場になっているか判断することができるようになってきます!覚えることが多くなってきましたが頑張って行きましょう!

 

ここまでわからないことがあればコメントまで宜しくお願いします!ありがとうございました!

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村